あなたは今、幸せですか?ぼくは朝方、未読スルーからの既読スルーからの返信がようやくあって昨日とは一転してハッピーな気分を満喫している。お相手は以前どこかのエントリで書いた女の子だ。
ブログを続けるコツとは何か?
今日はブログを続けるコツについて講義したいと思う。上から目線なのは、ぼくのチャームポイントなので悪しからず。このブログを続けるコツについては、いろいろなブロガーが扱っているテーマでもある。調べた結果、どれも的を得た答えが書いてあった。しかし、いろいろズラズラと書いてはあるが、ズバリこれだ!って解にはどのサイトも至っていない。なら、ぼくが解を出すしかないのだと、意気込んだ次第なのである。
一応、他サイトで書かれているブログを続けるコツもざっと並べておく。
- 書くことを習慣化すること
- ブログを楽しむこと
- 仲間を見つけること
- 文字数にこだわらない
- 自分自身をルールで縛らない
- 時には書くことを休んでみる
- 完璧主義者にならない
- 気楽にやる
- すぐに成果を求めない
- アクセス数やPVに囚われない
- 読者のことを考えすぎない
- ブログ運営の目的を明確にする
- 義務感を捨てる
- 自分の好きなことを書く
- お金を稼ぐことを目標にしない
どれも良いことを言っている風ではあるが、、、、。
ブログを続けるコツとは、他者と比較しないこと
もったいぶってもしょうがない。ぼくの考える答えを出そう。それは、比較しないことである。比較しないとはつまり、他人のブログと比較しないということだ。たったこれだけでブログがスラスラ書けるようになる。
これはブログだけに言えることではない。例えば、ぼくが新車を買ってきて自宅に駐車しておくとする。貯金を叩いて念願のプリウスを手に入れたぼくは有頂天だろう。それからしばらくして隣家の駐車スペースにレクサスが納車されたとする。隣はレクサス(1000万円)、ぼくの家はプリウス(300万円)。別にプリウスが悪いわけではないが、どうしても視界に入ってしまい、比較してしまう。他者と比較してしまった瞬間から、それまでの幸せが一転して妬みや嫉み、嫉妬に変わってしまう。これが上手い具合に作用して、ぼくも隣に負けないようにもっと頑張ろう!と、奮起するバネに変わることもある。だが、この思考法では、決して幸せにはなれない。なぜなら、ぼくはレクサスに乗りたいわけではないからだ。プリウスで十分なのである。(生活水準を越えた富は、人に幸せをもたらさないという研究結果がある)
他人と比較しないようにするためには
他人のブログと自分が書くブログを比較しないようにするためには、どうすればいいのか?その答えは、自分の幸せとは何かについて問うことである。自分が何をしているときに幸福を感じるのか、どのように生きていくことが理想なのか。ここに他人の思考が付け入る余地はない。他者は一切関係ないのである。家族であろうが、親であろうが、会社の上司だろうが、お世話になった人であろうが、一切関係ないのである。
まとめ
ブログを続けるコツは、たった一つ「他人と比較しないこと」。他人と比較しないようにするためには、他人の書いたブログを読むなってことではなく、「自分の本当の幸せについて考えること」だ。以上。これだけだ。